2021年02月10日
2021/1/31 アルクスポンド焼津…その3
1月末にお邪魔したアルクスポンド焼津さんへの日曜釣行記は今回で完結です。午前中は冷たい風に悩まされながら頑張る事になりました(午前の釣りの詳細はコチラでご確認を⇒その1、その2)が、予報通り昼前には風もマシになりました。日曜なので放流はありませんが、それでも何とか挽回して気分良く終わりたい所です
この程度の風なら、私でもスプーンを巻けるのではないかと

表層直下をハイバースト1.3gでちょっと早めに巻いてやると

それなりに喰ってくれ、暫し巻きの釣りを楽しませて貰えました

某常連さんに『いつもブングばっかり投げてるイメージだから、巻きスプーンでコンスタントに釣ってる姿にちょっと違和感あるねぇ』と笑われてしまう始末(苦笑)

この程度の風なら、私でもスプーンを巻けるのではないかと

表層直下をハイバースト1.3gでちょっと早めに巻いてやると

それなりに喰ってくれ、暫し巻きの釣りを楽しませて貰えました

某常連さんに『いつもブングばっかり投げてるイメージだから、巻きスプーンでコンスタントに釣ってる姿にちょっと違和感あるねぇ』と笑われてしまう始末(苦笑)
そんな皆様のご期待に応えるべく、ブング0.4gを投入

怒涛の連続キャッチもあり、20本近くをキャッチしました

そりゃこんな事してたら『いつもブングばっかり投げてるイメージ』と言われても仕方ないですね。そんな私でですが、他の釣り方でも多少は釣れるという事を見て頂く必要がありそうですが、そうやって気負うとなかなか上手くいかないもので、暫し巻きモノに拘り過ぎて迷走するハメに
最後はエステルタックルで、サークル2.2gをフルキャスト

沖にいる個体をズル引きで狙いましたが、連発には至らず

来場者多数で入場待ちをしている方もいらっしゃいましたので8時間券の終了時刻を待たず、ちょっとだけ早めの14:30前に納竿としました。
<本日の釣果>
ま〜:75本
皆さんのイメージを払しょくするには程遠いですが、何だかんだで半分ちょっとの釣果を巻きモノでキャッチ出来たので、放流日でない事と来場者多数でそれなりにプレッシャーが掛かっていたであろう事を加味すると私にしてはまずまずだったんではないかと思います。同行予定者にドタキャンされてしまった私のお相手頂きました皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

にほんブログ村

怒涛の連続キャッチもあり、20本近くをキャッチしました

そりゃこんな事してたら『いつもブングばっかり投げてるイメージ』と言われても仕方ないですね。そんな私でですが、他の釣り方でも多少は釣れるという事を見て頂く必要がありそうですが、そうやって気負うとなかなか上手くいかないもので、暫し巻きモノに拘り過ぎて迷走するハメに

最後はエステルタックルで、サークル2.2gをフルキャスト

沖にいる個体をズル引きで狙いましたが、連発には至らず

来場者多数で入場待ちをしている方もいらっしゃいましたので8時間券の終了時刻を待たず、ちょっとだけ早めの14:30前に納竿としました。
<本日の釣果>
ま〜:75本
皆さんのイメージを払しょくするには程遠いですが、何だかんだで半分ちょっとの釣果を巻きモノでキャッチ出来たので、放流日でない事と来場者多数でそれなりにプレッシャーが掛かっていたであろう事を加味すると私にしてはまずまずだったんではないかと思います。同行予定者にドタキャンされてしまった私のお相手頂きました皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

にほんブログ村
Posted by ま~ at 06:51│Comments(0)
│アルクスポンド焼津