2021年07月29日
2021/7/17 平谷湖フィッシングスポット…その2
平谷湖フィッシングスポットさんへの週末単独釣行記です。7月半ばとは思えないペースで放流狩りを楽しませて貰い、上々のスタート(詳細は昨日UP済の記事にて⇒その1)が切れています。好天で陽射しも強いので放流魚達が完全に落ち着いてしまう前に出来るだけ釣果を伸ばしておくべく、頑張ってあれこれ試していきたい所です
放流魚達のスピードも遅くなってきましたので

ハント0.7gをテロテロ巻いて、数本を追加です

これはまだ表層狙いでイケるんじゃね??

放流魚達のスピードも遅くなってきましたので

ハント0.7gをテロテロ巻いて、数本を追加です

これはまだ表層狙いでイケるんじゃね??
という訳で、PEタックルに持ち替えてデカミッツDRYを投入

沖でも手前でもルアーを見に来る個体は結構多いのですが

バイト数はそれ程多くなく、HITペースはイマイチな感じです

既に陽射しも強くなってきているので、このままTOPゲームを続けるのは無理がありそうです。さすがにボトムまで落とさなくても良いでしょうが、中層狙いに変えた方が良さそうですね。
今度はフロロタックルにモカDR-SSの組合せ

巻きスピードは遅めで巻き落としていくイメージ

反応悪くないですが、喰いは浅めで難しいです

上手くアジャスト出来た感はありませんでしたが、それなりにはHITするのでダラダラ続けてしまった感は否めません。クランク投入するタイミングではなかったのかもしれませんし、ちょっとレンジを下げ過ぎたのかもしれませんが、もう少し試行錯誤してみた方が良かったかな??
再度ハント0.7gで表層を巻いてはみましたが

ちょっと反応は減ってしまっている感じですかね

<10:00時点の釣果>
ま〜:76本
と、色々書いてはいますが2時間で30本キャッチ出来ている訳で、時期と私の腕を勘案すれば何の文句もないレベルだった思います。このペースを維持とはいかないかもしれませんが、何とか踏ん張って3桁釣果を目指したい所ですね
明日UP予定のその3に続きます

にほんブログ村

沖でも手前でもルアーを見に来る個体は結構多いのですが

バイト数はそれ程多くなく、HITペースはイマイチな感じです

既に陽射しも強くなってきているので、このままTOPゲームを続けるのは無理がありそうです。さすがにボトムまで落とさなくても良いでしょうが、中層狙いに変えた方が良さそうですね。
今度はフロロタックルにモカDR-SSの組合せ

巻きスピードは遅めで巻き落としていくイメージ

反応悪くないですが、喰いは浅めで難しいです

上手くアジャスト出来た感はありませんでしたが、それなりにはHITするのでダラダラ続けてしまった感は否めません。クランク投入するタイミングではなかったのかもしれませんし、ちょっとレンジを下げ過ぎたのかもしれませんが、もう少し試行錯誤してみた方が良かったかな??
再度ハント0.7gで表層を巻いてはみましたが

ちょっと反応は減ってしまっている感じですかね

<10:00時点の釣果>
ま〜:76本
と、色々書いてはいますが2時間で30本キャッチ出来ている訳で、時期と私の腕を勘案すれば何の文句もないレベルだった思います。このペースを維持とはいかないかもしれませんが、何とか踏ん張って3桁釣果を目指したい所ですね

明日UP予定のその3に続きます


にほんブログ村
Posted by ま~ at 20:09│Comments(0)
│平谷湖フィッシングスポット