ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2021年08月04日

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その2

秋のエリアトラウト製品の中で私が1番気になっている21プレッソですが、今日の記事(昨日の記事⇒その1)ではダイワさんの公式から色々と引用(画像&青字部)させて頂きつつ、もう少し詳細を見てみたいと思います。

■オイルボールベアリング仕様
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その2

この画像とベアリング仕様は関係ないですよねぇ(笑) ですが、この画像のおかげでベース機種が20ルビアスであると判断できます。『エリアが求める「巻き感度」を実現させるために、ギアを支持するボールベアリングをオイル仕様化。』と謳われていますので、グリース潤滑⇒潤滑オイルという事はベアリングに小さなゴミが入った時には違和感も出易いという事でもあります。記載はありませんが当然マグシールドレス仕様でしょうし、吊るしの状態でも巻きが軽い事が期待出来そうです♪

■エリア対応超浅溝スプール/ローギア設定
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その2

公式では『1000/2000ともに、2.5lb-100mの巻糸量。巻き取り長さは、1000S-P:60cm/2000SS-P:64cm。』との説明。ベースであろう20ルビアスには1000番の設定がなく、2000番も巻取り長さは67cmなので21プレッソの2000番はローギア化、1000番は更にスプールサイズの変更で成立させている感じではないかと。店頭に並んだら1000番のボディとスプールの大きさのバランスをしっかり確認したいと思います。

■マットブラックスプール
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その2

『デザイン上のポイントとして、マット仕様のブラックスプールを採用。PRESSOロゴは深堀レーザーマーキングにて施されている。』 このマットブラックの質感はメッキではなくてカチオン系でしょうか?? 膜厚や硬度がどんなものなのかにもよるかとは思いますが、疵や剥がれが気になってしまうのは私だけでしょうか。。。

価格的には20ルビアスと21ルビアスエアリティの中間という事で妥当な水準ではないかと感じました。プレッソのロッドを使用されている方はデザイン的にも価格的にも、勿論スペック的にも「アリ」な選択肢なのではないでしょうかはてな

コチラがスペック&価格表です注目
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その2

個人的にはデザイン的(スプールのマットブラック含め)に判断は保留、発売後に実物を見てからかなー。店頭でハンドルをクルクルしてみたら即買いしてしまうかもしれませんが、その場合はビジュアル的にマッチするハンドルも買わないとですね(苦笑)

相変わらずネタが不足気味なので、その3もUP予定ですチュッ

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
大人しくリールメンテナンスしておくに限る
これで充分な気がする25カルディア
こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その3
こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その2
こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その1
準備万端!?!?
少しずつでも手放していかないと
なかなか減らない在庫達
そろそろ本格的に準備を
今シーズンは出番ナシなのか??
同じカテゴリー(タックル)の記事
 大人しくリールメンテナンスしておくに限る (2025-02-08 20:39)
 これで充分な気がする25カルディア (2025-01-27 23:56)
 こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その3 (2025-01-23 21:18)
 こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その2 (2025-01-22 21:14)
 こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その1 (2025-01-21 21:10)
 準備万端!?!? (2024-10-15 22:28)
 少しずつでも手放していかないと (2024-10-11 23:34)
 なかなか減らない在庫達 (2024-10-07 17:28)
 そろそろ本格的に準備を (2024-09-22 20:48)
 今シーズンは出番ナシなのか?? (2024-09-03 19:49)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その2
    コメント(0)