2022年02月23日
2022/2/19 アルクスポンド焼津…その1
アルクスポンド焼津さんへの釣行記です。年始以降寒い日が多く、愛車がノーマルタイヤな私が行けるエリアは限られてしまいますので、比較的温暖な焼津へ向かう頻度が高まっております。今回も見知った釣り友さん達が多数ご来場、駐車場前に釣り座を構えました。午後からは雨予報なので午前中にどこまで頑張れるかで勝負(?)が決まりそうです。
今回も巻きスプーンは数投で早々に諦めて、クランクを投入

このエリアにおける信頼と実績のパニクラDRでボトムをノック

いつもに比べて明らかにペースが悪く、朝イチから焦る私です

周りを見渡しても凄腕の常連さん達が苦戦気味のご様子です。これは今日は最初から最後まで迷走しまくる予感しかしません
今回も巻きスプーンは数投で早々に諦めて、クランクを投入

このエリアにおける信頼と実績のパニクラDRでボトムをノック

いつもに比べて明らかにペースが悪く、朝イチから焦る私です

周りを見渡しても凄腕の常連さん達が苦戦気味のご様子です。これは今日は最初から最後まで迷走しまくる予感しかしません

某エキスパートさんの真似をしてビースパークを投入

沖の水流周りで多少は反応したものの、長くは続かず

午後から雨予報という事で風向きも普段とは違いますし、気圧とかも違うんでしょうか?? 難しい事はさ~っぱり分かりませんが、ボトムではなさそうという事だけは確かです
太陽が雲に隠れてローライトになると一気に表層が騒がしい感じになるので

デカミッツDRYを投入し、沖の水流に乗せて小刻みに誘ってやればバイト有

決して高活性ではないので、ルアーへのアタックは弱めでフッキング率はあまり高くなかったです。それでもTOPで遊べた事で私のメンタル面は回復傾向に。そんな中、いつもよりちょっと早めの9:30頃に放流車が到着です♪
ハイバースト1.6gでレンジを切るイメージをして巻き続けましたが

我々のいる駐車場前にはあまり回って来てくれなかった模様です

<10:30時点の釣果>
ま〜:22本
日によっては放流場所付近から早々に居なくなってしまう事もありますし、放流狩りって難しいですよね。あまり期待し過ぎずにのんびり挑めれば良いのですが、人としての器が小さい私には不可能に近いかもです
ワンパターンな釣りになってしまう後半戦の様子はその2として明日UPします

にほんブログ村

沖の水流周りで多少は反応したものの、長くは続かず

午後から雨予報という事で風向きも普段とは違いますし、気圧とかも違うんでしょうか?? 難しい事はさ~っぱり分かりませんが、ボトムではなさそうという事だけは確かです

太陽が雲に隠れてローライトになると一気に表層が騒がしい感じになるので

デカミッツDRYを投入し、沖の水流に乗せて小刻みに誘ってやればバイト有

決して高活性ではないので、ルアーへのアタックは弱めでフッキング率はあまり高くなかったです。それでもTOPで遊べた事で私のメンタル面は回復傾向に。そんな中、いつもよりちょっと早めの9:30頃に放流車が到着です♪
ハイバースト1.6gでレンジを切るイメージをして巻き続けましたが

我々のいる駐車場前にはあまり回って来てくれなかった模様です

<10:30時点の釣果>
ま〜:22本
日によっては放流場所付近から早々に居なくなってしまう事もありますし、放流狩りって難しいですよね。あまり期待し過ぎずにのんびり挑めれば良いのですが、人としての器が小さい私には不可能に近いかもです

ワンパターンな釣りになってしまう後半戦の様子はその2として明日UPします


にほんブログ村
Posted by ま~ at 19:14│Comments(0)
│アルクスポンド焼津