2022年06月19日
2022/6/11 アルクスポンド焼津…その1
アルクスポンド焼津さんへの釣行記です。お邪魔するのは4月末以来、1ヶ月半振りですね。ドットコム戦も終わりましたので今日から記事をUPしていきます。
今回は会社の先輩であるIさんと現地集合、事務所前と駐車場前はそれなりに釣り座が埋まっていたので東岸へ入りました。7:00の釣り開始アナウンスと共にハイバースト1.8gをキャストし1投目からHITするも華麗にバラシ
その後は軽ーいお触りバイトがたまにある程度で早くも軌道修正を強いられます。
ひとまずイーグルプレイヤー50スリムGJで様子を見ますが

ミノーへの反応は一時期に比べると相当減っている印象です

まぁ、あれだけ皆が投げてりゃこうなりますよね(=o=;)
今回は会社の先輩であるIさんと現地集合、事務所前と駐車場前はそれなりに釣り座が埋まっていたので東岸へ入りました。7:00の釣り開始アナウンスと共にハイバースト1.8gをキャストし1投目からHITするも華麗にバラシ

ひとまずイーグルプレイヤー50スリムGJで様子を見ますが

ミノーへの反応は一時期に比べると相当減っている印象です

まぁ、あれだけ皆が投げてりゃこうなりますよね(=o=;)
どう見ても高活性とは言い難い感じなので

モカDR-SSでポツポツ拾う、我慢の釣りに

いくら冷たい地下水を引いて来ているとは言え、太平洋が目と鼻の先にあってなおかつ気候が温暖なこのエリアでこの時期に毎日活性が高い訳がありませんよね。ポツポツとでもキャッチ出来るだけで有難いって話ですな。
ボーッとした感じで浮いている個体も多いので

ハイバースト0.5gでロッドをアッパーに構えて

ちょっと小細工を入れてやると喰ってくれます

いかにも夏が近づいて来たって感じの釣れ方ですね~。この日は曇天でローライトだったのでまだマイクロスプーンの表層巻きでも何とかなりましたが、晴天だったらさすがに厳しかったのではないかと思われます
再度、モカDR-SSをゆっくり巻きますが

喰いが浅くてネット前バラシ多めな展開

う~ん、これは難しい。お隣でIさんは早くも縦系ルアーを投入されていますが、『バイトが早い上に小さくて掛けられない』と嘆いていらっしゃいます
それでも流石にブング0.4gなら釣れるだろうと思っていましたが

Iさんのおっしゃる通り、全然ペースアップには繋がってくれません

<10:00時点の釣果>
ま〜:23本
時期的なものもありある程度覚悟はしていましたが、難易度高めな日に来ちゃいましたねぇ。放流車が走って来るのが見えますが、放流場所から遠い我々の前に回って来るかは。。。
その2に続きます

にほんブログ村

モカDR-SSでポツポツ拾う、我慢の釣りに

いくら冷たい地下水を引いて来ているとは言え、太平洋が目と鼻の先にあってなおかつ気候が温暖なこのエリアでこの時期に毎日活性が高い訳がありませんよね。ポツポツとでもキャッチ出来るだけで有難いって話ですな。
ボーッとした感じで浮いている個体も多いので

ハイバースト0.5gでロッドをアッパーに構えて

ちょっと小細工を入れてやると喰ってくれます

いかにも夏が近づいて来たって感じの釣れ方ですね~。この日は曇天でローライトだったのでまだマイクロスプーンの表層巻きでも何とかなりましたが、晴天だったらさすがに厳しかったのではないかと思われます

再度、モカDR-SSをゆっくり巻きますが

喰いが浅くてネット前バラシ多めな展開

う~ん、これは難しい。お隣でIさんは早くも縦系ルアーを投入されていますが、『バイトが早い上に小さくて掛けられない』と嘆いていらっしゃいます

それでも流石にブング0.4gなら釣れるだろうと思っていましたが

Iさんのおっしゃる通り、全然ペースアップには繋がってくれません

<10:00時点の釣果>
ま〜:23本
時期的なものもありある程度覚悟はしていましたが、難易度高めな日に来ちゃいましたねぇ。放流車が走って来るのが見えますが、放流場所から遠い我々の前に回って来るかは。。。
その2に続きます


にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:31│Comments(0)
│アルクスポンド焼津