2022年06月20日
2022/6/11 アルクスポンド焼津…その2
アルクスポンド焼津さんへの釣行記も後半になります。昨日UPした記事が前半(その記事はコチラです⇒その1)でこの記事が後半という事は釣果が大した事なかったんだと気づいた皆様は大正解です
10:00頃に放流車が来ましたが、この日の状況では放流場所である2ヶ所(事務所前とアウトレット)のどちらからも離れている我々の釣り座まで回ってくる可能性は低そうです。しばらくハイバースト1.8gを巻きましたが、軽ーいバイトしかなく放流狩りを断念
前半戦で比較的反応がマシだった印象の

ハイバースト0.5gの表層巻きで頑張ります

やはりタダ巻きでは口を使ってくれませんな

コレはこの後も手替え品替え(手当たり次第と言った方が正確??)やっていくしかなさそうです。時期的にも仕方ないですからねぇ。。。

10:00頃に放流車が来ましたが、この日の状況では放流場所である2ヶ所(事務所前とアウトレット)のどちらからも離れている我々の釣り座まで回ってくる可能性は低そうです。しばらくハイバースト1.8gを巻きましたが、軽ーいバイトしかなく放流狩りを断念

前半戦で比較的反応がマシだった印象の

ハイバースト0.5gの表層巻きで頑張ります

やはりタダ巻きでは口を使ってくれませんな

コレはこの後も手替え品替え(手当たり次第と言った方が正確??)やっていくしかなさそうです。時期的にも仕方ないですからねぇ。。。
今度こそブング0.4gでコンスタントにキャッチしたかったのですが

相変わらずいつも程は反応してくれず、手詰まり感満載な感じに

お隣のIさんもかなりの迷走状態、ちょっと惰性で釣りをしている感も…?? 何とか状況を変えるべくもう少し足搔いてみますよ~
いっその事、リアクション的な釣りにすれば状況が変わるかもと

ベビーバイブをハイピッチでデジ巻きしてみましたが、続きません

『どうせならリアクション狙いの方がマシだろう』という考え方はあながち間違っていない気もするので、ボトム狙いが違うのかな?
イーグルプレイヤー50スリムGJで強めにジャークしてやると

釣られなかった放流魚達なのか、午前中より反応マシな感じ

ただ回遊している個体が少ないので何本かキャッチすると一気にペースダウンしてしまうのは他のパターンとそう変わらないですね。どうやら私の腕では成果に辿り着く事なく終わってしまいそうです
最後はモカDR-SSをスローに巻いてやって

小さなバイトに何とか反応してキャッチです

結局Iさんも私も集中力が続かず、14:00頃に早めの撤収としました。雨も降って来そうだったのを言い訳にして逃亡したと言った方が正確かな(苦笑)
<本日の釣果>
ま〜:48本
最初から最後まで状況にアジャストする事が出来ない釣行となってしまいました。時期的なものもあるんでしょうが、もう少し何とか出来なかったかと今更反省です。ま、タックルを片付けて帰路についてすぐに雨が降って来たので撤収タイミングだけは正解でした

にほんブログ村

相変わらずいつも程は反応してくれず、手詰まり感満載な感じに

お隣のIさんもかなりの迷走状態、ちょっと惰性で釣りをしている感も…?? 何とか状況を変えるべくもう少し足搔いてみますよ~

いっその事、リアクション的な釣りにすれば状況が変わるかもと

ベビーバイブをハイピッチでデジ巻きしてみましたが、続きません

『どうせならリアクション狙いの方がマシだろう』という考え方はあながち間違っていない気もするので、ボトム狙いが違うのかな?
イーグルプレイヤー50スリムGJで強めにジャークしてやると

釣られなかった放流魚達なのか、午前中より反応マシな感じ

ただ回遊している個体が少ないので何本かキャッチすると一気にペースダウンしてしまうのは他のパターンとそう変わらないですね。どうやら私の腕では成果に辿り着く事なく終わってしまいそうです

最後はモカDR-SSをスローに巻いてやって

小さなバイトに何とか反応してキャッチです

結局Iさんも私も集中力が続かず、14:00頃に早めの撤収としました。雨も降って来そうだったのを言い訳にして逃亡したと言った方が正確かな(苦笑)
<本日の釣果>
ま〜:48本
最初から最後まで状況にアジャストする事が出来ない釣行となってしまいました。時期的なものもあるんでしょうが、もう少し何とか出来なかったかと今更反省です。ま、タックルを片付けて帰路についてすぐに雨が降って来たので撤収タイミングだけは正解でした


にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:38│Comments(0)
│アルクスポンド焼津