2022年06月28日
2022/6/18 平谷湖フィッシングスポット…その1
平谷湖フィッシングスポットさんへの釣行記です。いつも通り某釣り友さんの愛車に相乗りさせて頂き現地へ。今回は会社の先輩Iさんも現地で合流しての釣りになります。小雨交じりになる予報なので予めレインウェアを着てタックルを準備、今回もトーナメントエリアでの釣りとなります。
この日も前日に放流済との事で、ナイロンタックルからスタート

ハイバースト2.4gで中層から巻き上げますが、いつもと違う感じ

ご一緒頂いた皆さんも私もアジャストし切れないまま早々に失速

あれっ?? ひょっとして今日厳しいんじゃない??
この日も前日に放流済との事で、ナイロンタックルからスタート

ハイバースト2.4gで中層から巻き上げますが、いつもと違う感じ

ご一緒頂いた皆さんも私もアジャストし切れないまま早々に失速

あれっ?? ひょっとして今日厳しいんじゃない??
いつもよりは早めにTOP狙いへと変更して

デカミッツDRYを投入するもペースは微妙

我々だけでなく他のアングラーさん達も好調とは言い難そうな様子です。ローライトで釣れそうな雰囲気なんですけど、鱒達はあまり動けていないんでしょうか?
それならスローな方が良いかとモカDR-SSをキャスト

最初の数投は調子良かったんですが、その後は微妙

手前に居る鱒達の様子を見ていても、スローな釣りだとチェイスは多くてもバイトには至らない事が多そうです。これは狙いを変えた方が良さそう。
ディープクラピーをフルキャストしてやって

ロッド角度は一定のまま巻き速度を変えて

ガッツリ喰ってくれる個体だけを選ぶ感じに

<9:30時点の釣果>
ま〜:29本
釣果だけ見ると苦戦している感は余りありませんが、いつもより各ルアーの投入タイミングが早いのでその内に手詰まりするのは明らかです。そうなってしまったらお手上げなので、何とか打開策を見出したいのですが私の腕でどうにかなるとも思えず。。。
迷走モードに突入していく様子はその2にて

にほんブログ村

デカミッツDRYを投入するもペースは微妙

我々だけでなく他のアングラーさん達も好調とは言い難そうな様子です。ローライトで釣れそうな雰囲気なんですけど、鱒達はあまり動けていないんでしょうか?
それならスローな方が良いかとモカDR-SSをキャスト

最初の数投は調子良かったんですが、その後は微妙

手前に居る鱒達の様子を見ていても、スローな釣りだとチェイスは多くてもバイトには至らない事が多そうです。これは狙いを変えた方が良さそう。
ディープクラピーをフルキャストしてやって

ロッド角度は一定のまま巻き速度を変えて

ガッツリ喰ってくれる個体だけを選ぶ感じに

<9:30時点の釣果>
ま〜:29本
釣果だけ見ると苦戦している感は余りありませんが、いつもより各ルアーの投入タイミングが早いのでその内に手詰まりするのは明らかです。そうなってしまったらお手上げなので、何とか打開策を見出したいのですが私の腕でどうにかなるとも思えず。。。
迷走モードに突入していく様子はその2にて


にほんブログ村
Posted by ま~ at 18:01│Comments(0)
│平谷湖フィッシングスポット