ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年03月14日

2012/3/10 嵐山フィッシングエリア…その4

放流狩りは可もなく不可もなく(それまでの様子⇒その1その2その3)でしたが、16:00を過ぎると巻きへの反応が無くなって(あくまで“私の腕では”ですのでご了承をタラ~)きたので、バベゼロWTに戻してやると…

一応、反応はありますが…
2012/3/10 嵐山フィッシングエリア…その4

“巻きよりはマシ”という程度ですねZZZ…
2012/3/10 嵐山フィッシングエリア…その4

このまま最後まで縦で押し通す手もありましたが、残り1時間となった時点で封印し、“少なくともクランクと巻きで1本ずつ獲る”と心に決め、まずはクランクから…



が、バラシを連発し大苦戦(=_=;)

1本釣り上げるまでに20分近くかかってしまいました汗
2012/3/10 嵐山フィッシングエリア…その4

で、次は巻きに変更です。放流狩りの後半で比較的反応の良かったレイブ2.5gのエリアモカを投入しましたが、これまたお触りが多くなかなか掛け切れませんガーン

15分程悪戦苦闘して何とかGET♪
2012/3/10 嵐山フィッシングエリア…その4

レンジはカウント3~5あたりで間違っていない印象なので、カラーが違うと判断しカラーローテしていきますが、どれもエリアモカより反応が鈍く、HITカラーが見つけられません。“冷え込みも厳しいし、ひょっとして真冬のパターンか?”と思い、白にカラーチェンジしてやると…

やっとハマりましたもみじ01
2012/3/10 嵐山フィッシングエリア…その4

が、この時すでに営業終了時間の5分前もみじ02
2012/3/10 嵐山フィッシングエリア…その4

5本程連発したところでタイムアップとなりました男の子エーン
2012/3/10 嵐山フィッシングエリア…その4

ちょっと気付くのが遅すぎましたね…ダウンダウンダウン

<本日の釣果>
ま~:90本

午後からは苦戦している時間が長かったのですが、午前中の貯金もあり最終的にイイ数になってくれました。何気に嵐山フィッシングエリアさんでの過去最高釣果ですドキッ 今シーズン中に私にとっての大きな目標である“嵐山で3桁達成”が実現できればと思いますが、高望みすると次回大悶絶しそうな気が…、大丈夫かな(笑)??


  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(嵐山フィッシングエリア)の記事画像
ご挨拶@久々の嵐山フィッシングエリアさん
2018/3/25 嵐山フィッシングエリア…ヴァルケインスーパーカップ予選参戦
2017/10/14 嵐山フィッシングエリア…予定外の午後釣行
2017/4/30 嵐山フィッシングエリア…ナイター釣行!!
2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その2
2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その1
今シーズン初嵐山
フリーソーメン時々釣り
2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その2
2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その1
同じカテゴリー(嵐山フィッシングエリア)の記事
 ご挨拶@久々の嵐山フィッシングエリアさん (2019-04-30 18:01)
 2018/3/25 嵐山フィッシングエリア…ヴァルケインスーパーカップ予選参戦 (2018-03-26 11:00)
 2017/10/14 嵐山フィッシングエリア…予定外の午後釣行 (2017-10-16 23:41)
 2017/4/30 嵐山フィッシングエリア…ナイター釣行!! (2017-05-04 18:50)
 2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その2 (2016-11-10 23:02)
 2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その1 (2016-11-09 23:09)
 今シーズン初嵐山 (2016-11-07 23:13)
 フリーソーメン時々釣り (2016-08-13 20:46)
 2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その2 (2016-05-04 22:11)
 2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その1 (2016-05-03 22:16)

この記事へのコメント
こんばんは♪

嵐山釣行お疲れ様でした(^^)

1日やって90本は良い釣果じゃないですか♪

バベゼロWTはご愛嬌ってことで(^^;

某悶絶FPよりはマシじゃないかと思いますよ♪
Posted by かばぞうかばぞう at 2012年03月15日 17:39
かばぞうさん、こんばんは♪

嵐山フィッシングエリアさんでこの本数は“かなり良い数字”になると思います。
もう少し、巻きで獲れていれば文句ないんですが、修行不足ですね(>_<)

某悶絶フィッシングパークさんへは、1年以上行っていないのですが
相変わらずエビ反り連発&悶絶必至のコンディションなんでしょうか??
Posted by ま〜ま〜 at 2012年03月15日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012/3/10 嵐山フィッシングエリア…その4
    コメント(2)