2013年12月24日
2013/12/19 嵐山フィッシングエリア…その2
ドカン放流翌日の嵐山フィッシングエリアさんへの釣行記、朝イチは絶好調のスタートとなりました(その様子⇒その1)が、ここからどうなるでしょうか?
引き続きストライナ1.9gのグレ鱒でボトムから巻き上げると…
40センチ級がガツン

そしてミノーにも中型レインボーがHIT

いや~、今回放流されたレインボーもコンディションが抜群で、釣り味は最高ですね
引き続きストライナ1.9gのグレ鱒でボトムから巻き上げると…
40センチ級がガツン

そしてミノーにも中型レインボーがHIT

いや~、今回放流されたレインボーもコンディションが抜群で、釣り味は最高ですね

ですが、思った程はミノーにHITしてくれません
と言うより、スプーンへの反応が良過ぎてミノーでは物足りないといった方が正確ですかね?
という訳で、ハイバースト1.3gのド表層スロー巻きに変更すると

ブラウン混じりにそこそこのペースで続いてくれます

ハイバーストへの反応が鈍ったら、再度ストライナ1.9gを投入します。
流石にゴールド系のただ巻きでは反応が殆ど無くなったので

青銀やメタリックグリーンの早巻きに軽く誘いを入れてやって

ラインの変化で掛けてやるとまだまだHITしてくれました

周りの方のペースが落ちてきてもコンスタントにHITが続いてくれましたので、ホントにストライナは放流魚に効くんですね♪
この頃に社長さんが大桟橋の様子を見に巡回されており、“今の所はコーホーサーモンの活性が高過ぎですね~”等と話していた所…
50センチ級の大型レインボーがドッカーン(^o^)v

まだ馴染みきっていないジョーカー61をバットまで曲げてドラグをジージー鳴らしてくれ、ファイトを存分に楽しむ事が出来ました
<12:00時点の釣果>
ま〜:200本
200本に到達したところで小休憩、昼食もロクに摂らずに午後からの釣りに挑みます。社長さんや常連さんには“ちょっと釣り過ぎやから自粛せなアカンのちゃう(笑)??”と突っ込まれる程ですが、“ここまで来たら300本目指したい”との思いが湧いて来ました。さて結果はどうなるのか、最終話のその3に続きます

という訳で、ハイバースト1.3gのド表層スロー巻きに変更すると

ブラウン混じりにそこそこのペースで続いてくれます

ハイバーストへの反応が鈍ったら、再度ストライナ1.9gを投入します。
流石にゴールド系のただ巻きでは反応が殆ど無くなったので

青銀やメタリックグリーンの早巻きに軽く誘いを入れてやって

ラインの変化で掛けてやるとまだまだHITしてくれました

周りの方のペースが落ちてきてもコンスタントにHITが続いてくれましたので、ホントにストライナは放流魚に効くんですね♪
この頃に社長さんが大桟橋の様子を見に巡回されており、“今の所はコーホーサーモンの活性が高過ぎですね~”等と話していた所…
50センチ級の大型レインボーがドッカーン(^o^)v
まだ馴染みきっていないジョーカー61をバットまで曲げてドラグをジージー鳴らしてくれ、ファイトを存分に楽しむ事が出来ました

<12:00時点の釣果>
ま〜:200本
200本に到達したところで小休憩、昼食もロクに摂らずに午後からの釣りに挑みます。社長さんや常連さんには“ちょっと釣り過ぎやから自粛せなアカンのちゃう(笑)??”と突っ込まれる程ですが、“ここまで来たら300本目指したい”との思いが湧いて来ました。さて結果はどうなるのか、最終話のその3に続きます

Posted by ま~ at 21:31│Comments(2)
│嵐山フィッシングエリア
この記事へのコメント
こんばんは^^
ストライナ嵐山さんでも大活躍のようですね♪
早いスピードで見切らせず、つり易い魚から捕っていくのは正解ですね^^
バシバシ釣っちゃってください~
ストライナ嵐山さんでも大活躍のようですね♪
早いスピードで見切らせず、つり易い魚から捕っていくのは正解ですね^^
バシバシ釣っちゃってください~
Posted by とってぃー
at 2013年12月25日 23:13

とってぃーさん、こんばんは♪
>ストライナ嵐山さんでも大活躍のようですね♪
今回はイイ感じにハマってくれましたよ!!
早く次回生産分が店頭に並んで欲しいと、今から楽しみに待ってます(^o^)
>ストライナ嵐山さんでも大活躍のようですね♪
今回はイイ感じにハマってくれましたよ!!
早く次回生産分が店頭に並んで欲しいと、今から楽しみに待ってます(^o^)
Posted by ま~
at 2013年12月26日 23:17
