ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年09月21日

2014/9/13 ジュネス…その1

オープン後最初の週末を迎えたジュネスさんへお邪魔して来ました。オープン以降、エキスパートな方達(某ユ●カリ星人さんもここに含まる模様)がボッコボコに釣られた後の釣行となりましたが、どうなったでしょうか?

“オープン直後で駐車場が混んでいるかも”と思い、早めに自宅を出て5:30には現地着。するとまさかの1番乗りビックリ 準備をしていると10分程でとってぃーさんが到着。色々と雑談しつつ、オープンを待ちます。

1日券を購入し事務所前へと入ると、水質は超クリア、手前に魚影はナシ(笑) まずはハイバースト1.3gでスタートですパンチ

沖目の水流めがけてフルキャストするともみじ01
2014/9/13 ジュネス…その1

ガンガンではないですが、喰ってくれますもみじ02
2014/9/13 ジュネス…その1

水質がクリア過ぎるんで、Uターンしていく鱒達も丸見えなんですけどね(=□=;)



途中、やる気のある群れが入って来たのか、一時的に高活性な感じになったので…

ストライナ1.9gのグレ鱒カラーをチョイスし黄色い星
2014/9/13 ジュネス…その1

ボトムまで沈めてから、巻き上げて来ると青い星
2014/9/13 ジュネス…その1

プチラッシュを味わう事が出来ましたよ~ピンクの星
2014/9/13 ジュネス…その1

ですが、7:00頃には早くもマッタリな感じに。決してスプーンに反応が無い訳ではないです(現にとってぃーさんは順調にHITさせていらっしゃいましたし)が、ヘタレな私は早々にクランクへ逃亡汗

パニクラDRでボトムノックしながら引いてくると…
2014/9/13 ジュネス…その1

やはりスプーンに比べてバイト数が段違いですテヘッ
2014/9/13 ジュネス…その1

8:00前には早々にアウトレットへ移動、なかなか良い場所が確保できました♪ あとは“例の車”が到着するまでのんびり待ちます。

意外とつぶアンは反応イマイチでキノコ1
2014/9/13 ジュネス…その1

パニクラの方が良かったですねキノコ2
2014/9/13 ジュネス…その1

苦手な巻きスプーンも頑張ってますよキノコ3
2014/9/13 ジュネス…その1

日差しもキツ目なので何度も日焼け止めを塗っていました。勿論、体力も削がれていくのでマメな水分補給を心掛けて釣りを続けます。

<10:00時点の釣果>
ま〜:35本

ここで待ちに待った放流狩りです。対岸には有名メンターさんが陣取られているので、そのテクで止まるであろう群れの恩恵に与りたいものですね(笑)

そんな甘~い考えで挑んだ放流狩りの様子、その2にてUPします。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(ジュネス)の記事画像
変わるんですね
2017/5/5 ジュネス…その5
2017/5/5 ジュネス…その4
2017/5/5 ジュネス…その3
2017/5/5 ジュネス…その2
2017/5/5 ジュネス…その1
2017/4/29 ジュネス…その3
2017/4/29 ジュネス…その2
2017/4/29 ジュネス…その1
釣りだけで15時間、外出24時間(笑)
同じカテゴリー(ジュネス)の記事
 変わるんですね (2017-09-04 05:58)
 2017/5/5 ジュネス…その5 (2017-05-19 06:56)
 2017/5/5 ジュネス…その4 (2017-05-18 06:54)
 2017/5/5 ジュネス…その3 (2017-05-17 06:58)
 2017/5/5 ジュネス…その2 (2017-05-16 06:51)
 2017/5/5 ジュネス…その1 (2017-05-15 06:59)
 2017/4/29 ジュネス…その3 (2017-05-12 22:08)
 2017/4/29 ジュネス…その2 (2017-05-11 22:02)
 2017/4/29 ジュネス…その1 (2017-05-10 22:03)
 釣りだけで15時間、外出24時間(笑) (2017-05-06 23:40)

この記事へのコメント
こんばんは

ジュネスが近いのはかなり羨ましいですね。
此方は毎回悶絶してますよ。
Posted by タケピョンタケピョン at 2014年09月21日 21:20
こんばんは^^
当日はお疲れ様でした。
朝一番よりも風が吹き始めた頃のほうが断然釣れてましたね~
Posted by とってぃーとってぃー at 2014年09月22日 21:25
タケピョンさん、こんばんは♪

>ジュネスが近いのはかなり羨ましいですね。

頑張って早めに出発すれば、下道でも行ける範囲なので良い感じです。
ジョーカー55の馴染ませを早く終わらせるべく、通い詰める予定です!!
Posted by ま~ま~ at 2014年09月22日 23:45
とってぃーさん、こんばんは♪

今回もご一緒頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m

>朝一番よりも風が吹き始めた頃のほうが断然釣れてましたね~

あれだけクリアな水質だと、風が吹くとかの要因が無いと鱒達のスイッチが
入り難いかもしれないですね~。良い勉強になりました(*^o^*)
Posted by ま~ま~ at 2014年09月22日 23:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014/9/13 ジュネス…その1
    コメント(4)