ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年10月20日

2014/10/18 ジュネス…その1

今回で3週連続の出撃(先週の様子⇒その1その2/先々週の様子⇒その1その2)のジュネスさん釣行となります。

余裕を見て早めに到着したつもりでしたが、既にとってぃーさんジャスティンさん、パンダさんは到着済。ワイワイと準備をして並んで事務所前へ。

ハイバーストで早々にHITしてくれ、順調なスタートテヘッ
2014/10/18 ジュネス…その1

HITしてくるゾーンが沖目に寄っている印象だったので、ノアBに変更して遠投しますパンチ



私にしては珍しく、読みが的中してくれましてもみじ01
2014/10/18 ジュネス…その1

良い感じに5本程をキャッチできましたよ~もみじ02
2014/10/18 ジュネス…その1

ですが、陽が昇るに連れて反応は鈍っていきましたダウンダウンダウン

スプーンのサイズを落としてもハマらず汗
2014/10/18 ジュネス…その1

グラスホッパーやつぶアンといったド定番のプラグを色々試しましたが、どれも1~2本程度しかHITせずでした。

ボトム攻めも連発とはいきませんねぇ(=Д=;)
2014/10/18 ジュネス…その1

8:00頃にはとってぃーさんとパンダさんとアウトレットに移動して放流車を待ちます。ジャスティンさんは某エキスパートさんと対岸へ入られていましたね。

さぁ、今日の放流狩りはどうなるかな??
2014/10/18 ジュネス…その1

この時点での釣果は20本程、何とか放流でペースアップしたい所ですパンチ

今回も比較的早い時間で口を使い出しましたが黄色い星
2014/10/18 ジュネス…その1

30センチ級の良く引くサイズが多く混ざっており青い星
2014/10/18 ジュネス…その1

手返しがあまりよろしくない感じになっちゃいましたピンクの星
2014/10/18 ジュネス…その1

先週とは違い、PEよりもナイロンの方が良かった印象でしたが、果たして正解だったのか?? 結局、小1時間で40本程キャッチした所でペースが鈍ってしまい、またセカンド以降を見失ってしまいましたが。。。

<10:00時点の釣果>
ま〜:60本

欲を言えばもう少し放流で数を稼ぎたかったのですが、他のエリアで悶絶する事を考えたら良しとしなければいけませんよねぇ。。。

放流魚のフォローと苦戦の午後の様子はその2にて♪


  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(ジュネス)の記事画像
変わるんですね
2017/5/5 ジュネス…その5
2017/5/5 ジュネス…その4
2017/5/5 ジュネス…その3
2017/5/5 ジュネス…その2
2017/5/5 ジュネス…その1
2017/4/29 ジュネス…その3
2017/4/29 ジュネス…その2
2017/4/29 ジュネス…その1
釣りだけで15時間、外出24時間(笑)
同じカテゴリー(ジュネス)の記事
 変わるんですね (2017-09-04 05:58)
 2017/5/5 ジュネス…その5 (2017-05-19 06:56)
 2017/5/5 ジュネス…その4 (2017-05-18 06:54)
 2017/5/5 ジュネス…その3 (2017-05-17 06:58)
 2017/5/5 ジュネス…その2 (2017-05-16 06:51)
 2017/5/5 ジュネス…その1 (2017-05-15 06:59)
 2017/4/29 ジュネス…その3 (2017-05-12 22:08)
 2017/4/29 ジュネス…その2 (2017-05-11 22:02)
 2017/4/29 ジュネス…その1 (2017-05-10 22:03)
 釣りだけで15時間、外出24時間(笑) (2017-05-06 23:40)

この記事へのコメント
こんばんは

放流狩りに関して私はPE+硬い竿で
作戦は「ガンガンいこうぜ」でした

違いは放流場所からの距離ですかね?
Posted by ジャスティンジャスティン at 2014年10月20日 21:50
こんばんは。

オイラも最初はPEでしたが、途中からはナイロン。

Tpye-BのPEでしたが、もぅ少し硬目のロッドに

PEのセッティングで試したかったですね(^^;;
Posted by パンダ at 2014年10月20日 22:30
ジャスティンさん、こんばんは♪

今週もご一緒頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

>放流狩りに関して私はPE+硬い竿で
>作戦は「ガンガンいこうぜ」でした

そうだったんですね、ひょっとすると私の判断ミスかもしれません(=Д=;)
先週に比べればPEで掛けて行く程ではないかな、と思ったのですが。。。
Posted by ま~ま~ at 2014年10月21日 21:01
パンダさん、こんばんは♪

お久しぶりにご一緒頂きありがとうございましたm(_ _)m

>オイラも最初はPEでしたが、途中からはナイロン。

私は何が正解だったのか、だんだん分からなくなってきました(苦笑)
それだけ奥の深い釣りだって事ですよね~(^o^)v
Posted by ま~ま~ at 2014年10月21日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014/10/18 ジュネス…その1
    コメント(4)