2015年05月07日
2015/5/5 ジュネス…その2
GWのジュネスさん釣行、夜明け後はイマイチ波に乗れていませんが(その様子⇒その1)、ここから放流狩りで一気にペースUPを目論みます
待望の放流車は8:30過ぎに到着、養鱒場の方の苦労も考えず“渋滞に巻き込まれて放流魚が酸欠気味になっていなければ良いけど”等と考えておりました。不埒な奴でスミマセンm(_ _)m
今日もガッツリ放流です

今回も毎度お馴染みのジョーカー61にハイギアリールを手にして、ナイロンセッティングで放流狩りに挑みますよ~

今日もガッツリ放流です

今回も毎度お馴染みのジョーカー61にハイギアリールを手にして、ナイロンセッティングで放流狩りに挑みますよ~

放流後すぐにストライナ1.9gを追ってくれたのですが

なかなかフッキングに至らず、苦戦のスタートです

う~ん、どうしたものか??
どうもスプーンを咥えている時間が短い印象でして、ナイロンセッティングだと放流魚の動きに追いつけていないと推測。ここでジョーカー55のPEセッティングに持ち替えて“ガンガン行こうぜ”的な感じで、積極的に掛けていく様にしてみます。
ストライナ1.9gのオレ金からルアーチェンジはせず

中層チョイ下から巻き上げてくる様にしてみたところ

先程よりはフッキング率が大幅にUPしてくれました

これはタックルチェンジして正解でしたね♪
ただ、このセッティングだとタックルが強過ぎてフックへの負荷がハンパないので、その点は注意が必要です(汗)
更にピンク金にチェンジして数本キャッチしましたが…

その後、一気にスプーンを追う放流魚が減った印象

結局ストライナでは金系カラーで40本ちょっとをキャッチした所でギブアップ、いつもは良く効く裏黒カラーやシルバー系もハマってくれませんでした。このエリアの放流に対する期待値が高いのでもう少し狩っておきたかった所ですが…。
乗せロッドに持ち替え、ハイバースト1.3gまで落としてやって

スローに巻き上げる事で15本程を拾って放流狩り終了です

<10:00時点の釣果>
ま〜:91本
1時間ちょっとで60本程をキャッチ。大爆発とはいきませんでしたが、連休で来場者もそれなりにいらっしゃる中では上出来ではないかと思い込んでおります。こうやって自分に甘いジャッジをするから上達しないんですよねぇ。。。
ここでロックさんは所用によりタイムアップ。今回も色々とお話&勉強させて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
その3へと続きます。

なかなかフッキングに至らず、苦戦のスタートです

う~ん、どうしたものか??
どうもスプーンを咥えている時間が短い印象でして、ナイロンセッティングだと放流魚の動きに追いつけていないと推測。ここでジョーカー55のPEセッティングに持ち替えて“ガンガン行こうぜ”的な感じで、積極的に掛けていく様にしてみます。
ストライナ1.9gのオレ金からルアーチェンジはせず

中層チョイ下から巻き上げてくる様にしてみたところ

先程よりはフッキング率が大幅にUPしてくれました

これはタックルチェンジして正解でしたね♪
ただ、このセッティングだとタックルが強過ぎてフックへの負荷がハンパないので、その点は注意が必要です(汗)
更にピンク金にチェンジして数本キャッチしましたが…
その後、一気にスプーンを追う放流魚が減った印象

結局ストライナでは金系カラーで40本ちょっとをキャッチした所でギブアップ、いつもは良く効く裏黒カラーやシルバー系もハマってくれませんでした。このエリアの放流に対する期待値が高いのでもう少し狩っておきたかった所ですが…。
乗せロッドに持ち替え、ハイバースト1.3gまで落としてやって

スローに巻き上げる事で15本程を拾って放流狩り終了です

<10:00時点の釣果>
ま〜:91本
1時間ちょっとで60本程をキャッチ。大爆発とはいきませんでしたが、連休で来場者もそれなりにいらっしゃる中では上出来ではないかと思い込んでおります。こうやって自分に甘いジャッジをするから上達しないんですよねぇ。。。
ここでロックさんは所用によりタイムアップ。今回も色々とお話&勉強させて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
その3へと続きます。
Posted by ま~ at 22:18│Comments(0)
│ジュネス