2016年02月03日
2016/1/31 ジュネス…その1
今回もホームエリアであるジュネスさんへの釣行、これで3週連続の出撃になりますね~
現地に到着し、毎度お馴染みのSザンヌさんにご挨拶。1日券を購入し、事務所前で釣り開始です♪
いつも通りハイバースト1.3gでスタートしましたが

前日に放流が無かった日曜という事もあって微妙

1時間で10本に届かず
まぁ、私の腕ならこんなもんです(苦笑)

いつも通りハイバースト1.3gでスタートしましたが

前日に放流が無かった日曜という事もあって微妙

1時間で10本に届かず

アキュラシー0.9gに落としても続かず(>_<)

さっさとクランクに逃亡です、今シーズン大活躍のミディアムクラピーを投入しましたが、イマイチ合っていない感じだったので…
ディープクラピーにチェンジすると

やっとHITしてくれる様になりました

9:00頃にお馴染みの放流タイム、ここで一気に数を稼いでおきたい所です!!
放流魚達の動きがあまり早くない様に見えましたので

トリガー1.6gのオレ金でスタートしましたが、どうも微妙

あまり高活性とは言えず、オレ金では強過ぎるかな??
引き続き、トリガー1.6gのままで

適宜、カラーローテーションして

どうにかこうにか拾っていきます

<10:00時点の釣果>
ま〜:58本
放流後オレ金でのスタートダッシュは効かず、カラーをマメに替えて何とか時速30本。ここから劇的にペースアップするとも思えないので、何とか失速を最小限に抑えたい所ですね。
その2に続きます
さっさとクランクに逃亡です、今シーズン大活躍のミディアムクラピーを投入しましたが、イマイチ合っていない感じだったので…
ディープクラピーにチェンジすると

やっとHITしてくれる様になりました

9:00頃にお馴染みの放流タイム、ここで一気に数を稼いでおきたい所です!!
放流魚達の動きがあまり早くない様に見えましたので

トリガー1.6gのオレ金でスタートしましたが、どうも微妙

あまり高活性とは言えず、オレ金では強過ぎるかな??
引き続き、トリガー1.6gのままで

適宜、カラーローテーションして

どうにかこうにか拾っていきます

<10:00時点の釣果>
ま〜:58本
放流後オレ金でのスタートダッシュは効かず、カラーをマメに替えて何とか時速30本。ここから劇的にペースアップするとも思えないので、何とか失速を最小限に抑えたい所ですね。
その2に続きます

Posted by ま~ at 22:39│Comments(0)
│ジュネス