2016年02月04日
2016/1/31 ジュネス…その2
3週連続となるホームエリアのジュネスさん釣行、決して悪くはないですが爆釣でもないスタート(その様子⇒その1)になっています。放流から1時間経って、ここからの失速を防げるかどうかで1日の釣果は大きく変わるはずなので踏ん張りどころですね~。
ちびパニクラDRを投入してみましたが、フッキング率イマイチで…

アキュラシー0.9gの方がバイトは少なめですがガッツリ喰うかな?

しばらくスプーンを巻き続ける事に決定です!!
ちびパニクラDRを投入してみましたが、フッキング率イマイチで…
アキュラシー0.9gの方がバイトは少なめですがガッツリ喰うかな?
しばらくスプーンを巻き続ける事に決定です!!
アキュラシー0.9gをロッド角度調整しつつ、スローに巻いて

合間に小さく誘ってやるとイイ感じにバイトが出てくれるので

あとは適度にカラーローテさえしてやればOKな感じですね

反応が減ったら、放流魚の溜まり場を探して場所移動
ちなみにこの日は名物の爆風ではありませんでした

いつもは入らないポイントに何となく入ってみたところ

アキュラシー0.9gのスロー巻きの反応が良好でして

1キャスト1HITなんていうタイミングまでありましたよ~

30分程はかなりのペースでキャッチ出来ましたが、いつまでもそんな状況が続く訳もなく…
そろそろクランクに換える時間帯かな??

<12:00時点の釣果>
ま〜:98本
場所移動を繰り返したおかげで(?)この2時間は時速20本ペースとなかなかイイ感じでしたね~
最終のその3へと続きます♪

合間に小さく誘ってやるとイイ感じにバイトが出てくれるので

あとは適度にカラーローテさえしてやればOKな感じですね

反応が減ったら、放流魚の溜まり場を探して場所移動

ちなみにこの日は名物の爆風ではありませんでした

いつもは入らないポイントに何となく入ってみたところ

アキュラシー0.9gのスロー巻きの反応が良好でして

1キャスト1HITなんていうタイミングまでありましたよ~

30分程はかなりのペースでキャッチ出来ましたが、いつまでもそんな状況が続く訳もなく…
そろそろクランクに換える時間帯かな??
<12:00時点の釣果>
ま〜:98本
場所移動を繰り返したおかげで(?)この2時間は時速20本ペースとなかなかイイ感じでしたね~

最終のその3へと続きます♪
Posted by ま~ at 22:33│Comments(0)
│ジュネス