2016年05月13日
2016/5/7 ジュネス…その4
GWラスト釣行はホームエリアのジュネスさんで朝イチ~ナイターの15時間耐久戦、朝イチと夕方は苦戦&放流後4時間程は大爆釣という落差の激しい釣り(落差の激しさはコチラでご確認下さい⇒その1、その2、その3)となっています。せっかくナイターに挑むので、どうにかペースアップしたいのですが、夕方の状況からすると不安が大きいですね。。。
取り敢えずパニクラDRでボトムノックしますが

藻を拾う事が多くて、決して効率は良くないです

ですが、表層~中層での反応は薄いので巻きスプーンは日没以降までお休みかな?? ってことで、当面はボトム近辺を攻めるしか選択肢がない感じでしょうか
取り敢えずパニクラDRでボトムノックしますが

藻を拾う事が多くて、決して効率は良くないです

ですが、表層~中層での反応は薄いので巻きスプーンは日没以降までお休みかな?? ってことで、当面はボトム近辺を攻めるしか選択肢がない感じでしょうか

そこで仕方なくタップダンサーでスローに巻きつつ

シェイクを入れるという、この時期らしからぬ釣りに

18:00を過ぎると多少はライズが出てきたのでTOPを試しますが…
デカミッツDRY不発気味

というか、予報に反してこの時間帯でも風が強くてTOPゲームで釣果を稼ぐのはちょっと無理な感じですね。
暗くなってからは巻きスプーンの時間帯です!!
と思っていたのですが、ハイバースト1.6gで広範囲にサーチしても

エステルタックルでさえバイトが小さく感じるレベルで、完全に想定外

事務所前からどんどん移動して鱒達の溜まり場を探していきましたが、ポンドをぐるっと一周しても結局見つける事は出来ず
結局事務所前に戻って来て、ラスト1時間は頑張る事に
多少は風がマシになったので、ハイバースト1.3gに変更

これが小型の居着き鱒達のサイズにマッチしていたのか

多少はバイトが大きくなってHIT率も向上してくれて一安心

ラスト1時間は時速20本ペースに持ち直して納竿となりました♪
<本日の釣果>
ま〜:226本
思う存分遊ばせて頂きました、お陰で翌日の疲労度はハンパ無かったです(^Д^;)
そしてジュネスさんは今週末で今シーズンの営業終了となります、今シーズンも大変お世話になりましたので感謝×2ですね~。本当にありがとうございましたm(_ _)m
で、今日は仕事の予定が急遽変更になって予定が空きましたので溜まりに溜まっている有給を取得してすそのフィッシングパークさんへ久し振りにお邪魔して来ました。また来週以降で釣行記UPの予定です

シェイクを入れるという、この時期らしからぬ釣りに

18:00を過ぎると多少はライズが出てきたのでTOPを試しますが…
デカミッツDRY不発気味

というか、予報に反してこの時間帯でも風が強くてTOPゲームで釣果を稼ぐのはちょっと無理な感じですね。
暗くなってからは巻きスプーンの時間帯です!!
と思っていたのですが、ハイバースト1.6gで広範囲にサーチしても

エステルタックルでさえバイトが小さく感じるレベルで、完全に想定外

事務所前からどんどん移動して鱒達の溜まり場を探していきましたが、ポンドをぐるっと一周しても結局見つける事は出来ず

結局事務所前に戻って来て、ラスト1時間は頑張る事に

多少は風がマシになったので、ハイバースト1.3gに変更

これが小型の居着き鱒達のサイズにマッチしていたのか

多少はバイトが大きくなってHIT率も向上してくれて一安心

ラスト1時間は時速20本ペースに持ち直して納竿となりました♪
<本日の釣果>
ま〜:226本
思う存分遊ばせて頂きました、お陰で翌日の疲労度はハンパ無かったです(^Д^;)
そしてジュネスさんは今週末で今シーズンの営業終了となります、今シーズンも大変お世話になりましたので感謝×2ですね~。本当にありがとうございましたm(_ _)m
で、今日は仕事の予定が急遽変更になって予定が空きましたので溜まりに溜まっている有給を取得してすそのフィッシングパークさんへ久し振りにお邪魔して来ました。また来週以降で釣行記UPの予定です

Posted by ま~ at 22:51│Comments(0)
│ジュネス