2016年09月21日
2016/9/17 ジュネス…その1
今日からUPしていく釣行記はオープンしたジュネスさんの今シーズン初放流狩りを味わおうと企んでの土曜出撃したものです。オープン日に有給休暇を取った(オープン日釣行記はコチラ⇒その1、その2、その3)ので、その挽回を含め仕事はバタバタ気味。軽く寝坊気味で6:00ジャストに現地着、とってぃーさんとSザンヌさんに挨拶しての~んびり準備。来場者はそれほど多くないので、事務所前&駐車場前以外ならどこでも入れる感じ。取り敢えず、お2人の隣に入ってスタートです。
私的にここでのパイロットスプーンであるハイバースト1.3gで

サーチしていくと、ガンガンとは言いませんが一定の反応アリ

良くも悪くもといったスタートでしょうかね??
私的にここでのパイロットスプーンであるハイバースト1.3gで

サーチしていくと、ガンガンとは言いませんが一定の反応アリ

良くも悪くもといったスタートでしょうかね??
6:30頃にお久しぶりのタケピョンさんとミラクルSさんが来られたのでご挨拶♪
その後は引き続き、ハイバースト1.3gで

表層直下を回遊している個体を狙うか

ボトム付近をトレースするかの繰り返し

2時間弱で20本程をキャッチした所で巻きスプーンをギブアップ、もう少し真剣にやっていれば多少は数を伸ばせたかもですが、“放流狩りで数は稼げば良いや~”と思ってしまっていた感は否めません
あっさりとミディアムクラピーに逃亡し

ちょっと早めに巻いてやれば反応アリ

そうこうしている内にやって来ましたよ(^-^)
8:15頃に今シーズン初の放流車が到着



ナイロンタックルにストライナ1.9gで巻きますが、放流車とポンドの水温が合っていないのか、酸欠気味なのか、殆どスプーンを追ってません。。。
急遽フロロタックルに持ち替えて、これまたハイバースト1.3gをセットし

ボトムちょい上をスロー気味に巻いて10本程キャッチするのが精一杯

まさかの放流狩り不発ですよ…
<9:00時点の釣果>
ま〜:36本
ここまで放流狩りを外した記憶があまりないのですが、挽回できるのでしょうか??
その2に続きます

にほんブログ村

にほんブログ村
その後は引き続き、ハイバースト1.3gで

表層直下を回遊している個体を狙うか

ボトム付近をトレースするかの繰り返し

2時間弱で20本程をキャッチした所で巻きスプーンをギブアップ、もう少し真剣にやっていれば多少は数を伸ばせたかもですが、“放流狩りで数は稼げば良いや~”と思ってしまっていた感は否めません

あっさりとミディアムクラピーに逃亡し

ちょっと早めに巻いてやれば反応アリ

そうこうしている内にやって来ましたよ(^-^)
8:15頃に今シーズン初の放流車が到着



ナイロンタックルにストライナ1.9gで巻きますが、放流車とポンドの水温が合っていないのか、酸欠気味なのか、殆どスプーンを追ってません。。。
急遽フロロタックルに持ち替えて、これまたハイバースト1.3gをセットし

ボトムちょい上をスロー気味に巻いて10本程キャッチするのが精一杯

まさかの放流狩り不発ですよ…

<9:00時点の釣果>
ま〜:36本
ここまで放流狩りを外した記憶があまりないのですが、挽回できるのでしょうか??
その2に続きます


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ま~ at 23:09│Comments(0)
│ジュネス