2017年01月14日
2017/1/3 ジュネス…その3
ジュネスさんへの2017年釣り初め釣行記、これが最終話となります。PRO TOURNAMENT VALCUP 2016の決勝前日で猛者達に叩かれているにも拘らず一定の釣果が出せている(詳細はこちらを参照下さい⇒その1、その2)あたり、このエリアのポテンシャルの高さと言えると思います
東京への引越しが間近(というか明日です!?)に迫っていて備忘録になり下がってしまっているので、いつも以上に雑な記事になっていますが、何卒ご容赦下さいm(_ _)m
引き続きハイバースト0.8gで表層直下を流しますが

相変わらず風が強くてコントロールが難しいですね

そろそろ私のスプーンテクニックでは限界かな??

東京への引越しが間近(というか明日です!?)に迫っていて備忘録になり下がってしまっているので、いつも以上に雑な記事になっていますが、何卒ご容赦下さいm(_ _)m
引き続きハイバースト0.8gで表層直下を流しますが

相変わらず風が強くてコントロールが難しいですね

そろそろ私のスプーンテクニックでは限界かな??
念のため、アキュラシー0.9gにチェンジしては見ましたが…
チェイスの割にバイト少な目でギブアップ

このあたりでジャスティンさんや和さんも順次早上がりされていましたね、またの機会も友釣り宜しくお願いしま~す
で、クランク投入して状況の打開を目指します
最近手持ちが増えつつある、クーガFMRをどスローに巻くと

多少はバイトありますが、ストロングなパターンではないです

16:00過ぎから徐々にライズが増えて浮いてきた感じがして来ました。こうなればワンパターンな思考回路の私がやる事は決まっています!?!?
デカミッツDRYをフルキャストして沖の水流まで遠投

向かい風&水流でラインが弛み易い事に気をつけて

いつもよりは少なめのバイトに必死で対応してました

この時間帯になると猛者達は翌日に備えて早上がりされる方が多く、キャストも左右に散らすことが出来て大分と釣り易くなってました。ラスト10分は巻きスプーンに回帰して頑張ってみます。
フロロタックルにハイバースト0.8gの組み合わせで

中層で数本キャッチしてタイムアップとなりました~

<本日の釣果>
ま〜:90本
年始の混雑&大会を控えた猛者達、二重にプレッシャーが掛かっている状況の割には頑張ったと思います。自分で自分を褒めたいと言いたい位ですが、さすがに自分に甘過ぎかもですね(笑) お相手頂いた皆さん、新年早々楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m 今年も引き続き友釣りヨロシクお願い致します!!
引越しがあるので次回釣行予定は流動的ですが、取り敢えず来週は中3日で1/7にもジュネスさんにお邪魔した記事をUPしていく予定です

にほんブログ村

にほんブログ村
チェイスの割にバイト少な目でギブアップ

このあたりでジャスティンさんや和さんも順次早上がりされていましたね、またの機会も友釣り宜しくお願いしま~す

で、クランク投入して状況の打開を目指します

最近手持ちが増えつつある、クーガFMRをどスローに巻くと

多少はバイトありますが、ストロングなパターンではないです

16:00過ぎから徐々にライズが増えて浮いてきた感じがして来ました。こうなればワンパターンな思考回路の私がやる事は決まっています!?!?
デカミッツDRYをフルキャストして沖の水流まで遠投

向かい風&水流でラインが弛み易い事に気をつけて

いつもよりは少なめのバイトに必死で対応してました

この時間帯になると猛者達は翌日に備えて早上がりされる方が多く、キャストも左右に散らすことが出来て大分と釣り易くなってました。ラスト10分は巻きスプーンに回帰して頑張ってみます。
フロロタックルにハイバースト0.8gの組み合わせで

中層で数本キャッチしてタイムアップとなりました~

<本日の釣果>
ま〜:90本
年始の混雑&大会を控えた猛者達、二重にプレッシャーが掛かっている状況の割には頑張ったと思います。自分で自分を褒めたいと言いたい位ですが、さすがに自分に甘過ぎかもですね(笑) お相手頂いた皆さん、新年早々楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m 今年も引き続き友釣りヨロシクお願い致します!!
引越しがあるので次回釣行予定は流動的ですが、取り敢えず来週は中3日で1/7にもジュネスさんにお邪魔した記事をUPしていく予定です


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ま~ at 21:42│Comments(0)
│ジュネス