2018年06月20日
2018/6/17 なごみの湖ライトエリア…その1
まずは関西遠征の1日目、日曜のなごみの湖さんのライトエリア釣行記です。東京を1:00頃に出発し途中でSザンヌさんと合流、愛車からSザンヌ号に乗り換えて6:00過ぎには現地着。大阪勤務時からのお付き合いなYさん、Mさん、Fさんと合流。地元勢は5時間券ですが、Sザンヌさんと私はガッツリ1日券を購入し第1ライトエリアでスタートです
ハイバースト1.3gで早々にファーストフィッシュGET♪

好調なスタートだったのですが、5人でスプーンを投げていると小場所だけにすぐスレちゃいますねぇ
シャノン0.7gで表層をテロテロと巻いて

サイトで必死に掛ける感じになりました

う~ん、決してイージーとは言い難い感じですかね。この時期だとクローズしているエリアも多い中、大人数お邪魔しても楽しめるだけで充分ありがたい話です
その後は早々にコーヒーマッチを開催する等、皆でワイワイ楽しくやっていきます。

ハイバースト1.3gで早々にファーストフィッシュGET♪
好調なスタートだったのですが、5人でスプーンを投げていると小場所だけにすぐスレちゃいますねぇ

シャノン0.7gで表層をテロテロと巻いて

サイトで必死に掛ける感じになりました

う~ん、決してイージーとは言い難い感じですかね。この時期だとクローズしているエリアも多い中、大人数お邪魔しても楽しめるだけで充分ありがたい話です

取り敢えず巻きスプーンの釣りは一旦諦める事に

バベゼロWTで巻きフォール&長めのボトムステイ

着水直後とボトムステイでのバイトが多かったです

このパターン、1時間で15本程をキャッチとなかなかのペースでしたが、小場所だけあって延々釣れ続くという事はなくまた別のパターンを探さないといけない感じに
ハイドラムでスローに巻くとある程度は反応アリ

まっすぐに泳ぐ様に適宜アイチューンをしながら

ロッドの角度と巻きスピードを調整していきました

<10:00時点の釣果>
ま〜:36本
といった所でお待ちかねの放流タイム、ちょっとスローな釣りを強いられているのでココから一気に巻きの釣りでペースUPといきたい所ですねっ
その2に続きます



にほんブログ村

バベゼロWTで巻きフォール&長めのボトムステイ

着水直後とボトムステイでのバイトが多かったです

このパターン、1時間で15本程をキャッチとなかなかのペースでしたが、小場所だけあって延々釣れ続くという事はなくまた別のパターンを探さないといけない感じに

ハイドラムでスローに巻くとある程度は反応アリ

まっすぐに泳ぐ様に適宜アイチューンをしながら

ロッドの角度と巻きスピードを調整していきました

<10:00時点の釣果>
ま〜:36本
といった所でお待ちかねの放流タイム、ちょっとスローな釣りを強いられているのでココから一気に巻きの釣りでペースUPといきたい所ですねっ

その2に続きます




にほんブログ村

Posted by ま~ at 20:14│Comments(0)
│なごみの湖