2019年01月11日
2019/1/5 東山湖フィッシングエリア…その4
2019年の釣り初めでお邪魔した東山湖フィッシングエリアさんですが、ご一緒頂いたジャスティンさんのポイント選択が良かったので、大きく苦戦する事なく(これまでの様子⇒その1、その2、その3)、釣りをする事が出来ております。夕方から冷え込んでくるので、営業終了時間まで頑張るつもりはないですが、年始1発目の釣行なので何とか3桁釣果を達成したいものですが、頑張れるかな??
引き続き、フロロタックルにトリガー1.6gの組合せで

ボトムトレースしてやると、コンスタントにキャッチです

朝イチからご一緒頂いていたジャスティンさんはここで撤収、前日から2日間の遠征釣行お疲れさまでした&良いポイント選択ありがとうございました
引き続き、フロロタックルにトリガー1.6gの組合せで

ボトムトレースしてやると、コンスタントにキャッチです

朝イチからご一緒頂いていたジャスティンさんはここで撤収、前日から2日間の遠征釣行お疲れさまでした&良いポイント選択ありがとうございました

ちょっと巻きモノへの反応が鈍ってきましたので

PEタックルにバベゼロWTの組合せに変更して

巻きフォールでルアーを長く見せた方が好反応

このエリアはバベゼロWT等の縦系ルアーが効く傾向があるので、私の貧弱な巻きのテクニックでは手詰まり気味になっても何とかなる事が多いです。ロストする事も少なくないので、時折まとめ買いしなきゃいけません(散財の言い訳?)けどね~
そうしてしばらく沖目を休めてから、トリガー1.6gに回帰

反応はありますが、風が強くなってキャストし辛いですね

15:00過ぎ、無事に3桁釣果へ到達♪
釣り初め釣行での3桁釣果はやはり嬉しいですね、2019年も釣りの観点からは良い年になるかな?? あわよくば大会で多少はマシな成績を残したいのですが。。。
日が暮れ始めて徐々に風が強くなってきた所で、スプーンのウェイトをUP

ハイバースト2.4gで数本キャッチしたタイミングで、早めの撤収としました

<本日の釣果>
ま〜:106本
昨年ほどの爆釣ではなかったですが、放流魚をそれ程釣っていない中での3桁釣果到達ですので、釣り初めとしては充分な内容になったのではないかと思います
所用もあり今週末は日曜の釣行になりそうです。ご一緒頂く皆さん、宜しくお願いします

にほんブログ村

PEタックルにバベゼロWTの組合せに変更して

巻きフォールでルアーを長く見せた方が好反応

このエリアはバベゼロWT等の縦系ルアーが効く傾向があるので、私の貧弱な巻きのテクニックでは手詰まり気味になっても何とかなる事が多いです。ロストする事も少なくないので、時折まとめ買いしなきゃいけません(散財の言い訳?)けどね~

そうしてしばらく沖目を休めてから、トリガー1.6gに回帰

反応はありますが、風が強くなってキャストし辛いですね

15:00過ぎ、無事に3桁釣果へ到達♪
釣り初め釣行での3桁釣果はやはり嬉しいですね、2019年も釣りの観点からは良い年になるかな?? あわよくば大会で多少はマシな成績を残したいのですが。。。
日が暮れ始めて徐々に風が強くなってきた所で、スプーンのウェイトをUP

ハイバースト2.4gで数本キャッチしたタイミングで、早めの撤収としました

<本日の釣果>
ま〜:106本
昨年ほどの爆釣ではなかったですが、放流魚をそれ程釣っていない中での3桁釣果到達ですので、釣り初めとしては充分な内容になったのではないかと思います

所用もあり今週末は日曜の釣行になりそうです。ご一緒頂く皆さん、宜しくお願いします


にほんブログ村
Posted by ま~ at 20:04│Comments(2)
│東山湖フィッシングエリア
この記事へのコメント
おつかれさまでした
よく釣れましたねー
特に巻きスプーンでしっかり獲れて楽しかったです
今年もよろしくです
よく釣れましたねー
特に巻きスプーンでしっかり獲れて楽しかったです
今年もよろしくです
Posted by ジャスティン
at 2019年01月11日 21:43

ジャスティンさん、こんばんは♪
ご一緒頂きありがとうございましたm(_ _)m
今年もいっぱい遊んで下さい、まずは月末のチーム戦頑張りましょう!!
ご一緒頂きありがとうございましたm(_ _)m
今年もいっぱい遊んで下さい、まずは月末のチーム戦頑張りましょう!!
Posted by ま~
at 2019年01月11日 23:13
