ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年02月03日

2014/2/1 ジュネス…その1

今年初の遠征で、ジュネスさんへお邪魔して来ました。片道300kmを超える遠路になりますので、日付が変わる前には大阪を出発、途中で少し仮眠を取って5:30頃に現地へ到着すると既にかばぞうさんが到着済でしたのでお久しぶりのご挨拶キラキラ

まずは事務所前に入って釣り開始、冬の定番カラーのカラシ系で巻き始めます♪

早々にファーストHITサカナ
2014/2/1 ジュネス…その1

流石に事務所前、魚影が濃いですね~(^o^)



鱒達の活性が高いのか、周りでも皆さんイイ感じにHITさせていらっしゃいました。私も負けずに巻きスプーンを頑張りますパンチ

手前には小型鱒が多いのでHIT率が低め黄色い星
2014/2/1 ジュネス…その1

沖目だとレギュラーサイズが喰う印象で青い星
2014/2/1 ジュネス…その1

陽が昇るまでは巻きの練習には良い状況でしたピンクの星
2014/2/1 ジュネス…その1

陽が昇ってからは風が殆ど無かった影響なのか早くも失速気味(>Д<;) 満を持して(?)パニクラDRを投入しましたが…

反応は多いのですがなかなか掛かってくれません汗
2014/2/1 ジュネス…その1

この時間帯だったと思いますが、かばぞうさんのお隣で釣りをされていたKさんとはじめましてのご挨拶。初対面にも関わらず色々と情報交換(私は貰ってばかりでしたが)をして下さるナイスガイなお方でしたドキッ

8:00頃にはアウトレットへと移動し、放流に備えます。事務所前に比べると魚影が薄いのか、スプーンへの反応が少ない印象でしたので…

ボトム攻めに変更してもみじ01
2014/2/1 ジュネス…その1

ポツポツと追加していきますもみじ02
2014/2/1 ジュネス…その1

この時間帯はかばぞうさんやKさんとワイワイお話をしていた時間も長く、少々マッタリモードでしたねZZZ…

<10:00時点の釣果>
ま〜:26本

ここで待ちに待った放流車の到着ですっクラッカー
2014/2/1 ジュネス…その1

放流狩りの様子はその2にて。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(ジュネス)の記事画像
変わるんですね
2017/5/5 ジュネス…その5
2017/5/5 ジュネス…その4
2017/5/5 ジュネス…その3
2017/5/5 ジュネス…その2
2017/5/5 ジュネス…その1
2017/4/29 ジュネス…その3
2017/4/29 ジュネス…その2
2017/4/29 ジュネス…その1
釣りだけで15時間、外出24時間(笑)
同じカテゴリー(ジュネス)の記事
 変わるんですね (2017-09-04 05:58)
 2017/5/5 ジュネス…その5 (2017-05-19 06:56)
 2017/5/5 ジュネス…その4 (2017-05-18 06:54)
 2017/5/5 ジュネス…その3 (2017-05-17 06:58)
 2017/5/5 ジュネス…その2 (2017-05-16 06:51)
 2017/5/5 ジュネス…その1 (2017-05-15 06:59)
 2017/4/29 ジュネス…その3 (2017-05-12 22:08)
 2017/4/29 ジュネス…その2 (2017-05-11 22:02)
 2017/4/29 ジュネス…その1 (2017-05-10 22:03)
 釣りだけで15時間、外出24時間(笑) (2017-05-06 23:40)

この記事へのコメント
こんばんは

大阪からだとジュネス迄かなりありますね。日が変わる前に出るとは…。
でも行く価値はありますよね。
Posted by タケピョンタケピョン at 2014年02月03日 22:47
こんにちは♪

ま~さんが寝てたSAで朝食食べてたとは思いませんでした(^^)

正直言って放流地点まで行く前に結構な満足感があったりしてました(^^;
Posted by かばぞう at 2014年02月04日 13:01
タケピョンさん、こんばんは♪

>大阪からだとジュネス迄かなりありますね。日が変わる前に出るとは…。
>でも行く価値はありますよね。

2:00前に大阪を出発すれば、6:00の営業開始には間に合うのですが、
安全を見て早めに出発⇒途中で仮眠のパターンが多いですね。
でも、それだけの労力を費やす価値があるエリアだと思っています(^o^)v
Posted by ま~ま~ at 2014年02月04日 22:04
かばぞうさん、こんばんは♪

>ま~さんが寝てたSAで朝食食べてたとは思いませんでした(^^)

私もまさか仮眠している近くで、かばぞうさんが朝ご飯を食べているとは
全く思ってませんでしたよ。次回は朝食から合流して行きますか(笑)!?
Posted by ま~ま~ at 2014年02月04日 22:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014/2/1 ジュネス…その1
    コメント(4)