2018年02月21日
2018/2/17 フィッシングフィールド中津川…その1
フィッシングフィールド中津川さんへの初釣行記です。前夜の飲み会が3次会まであったのですが、2次会以降はひたすらアルコールを避ける様に調整してました(笑) 少々睡眠時間少なめな感じだったので安全運転で現地へ向かいます
現地で遠征して来たSザンヌさんと合流、2人共ポイントも良く分からないまま2人で並んで入れそうな場所へ入って6:30頃に釣り開始です。
この看板とも初対面です

取り敢えず、ハイバースト1.6gで開始しましたが鱒達の動きが遅くて追い切れない印象。この日はそんなに寒くなく、防寒着ではなくダウン+レインウェアの重ね着で大丈夫なレベルだったのでちょっと意外なスタートです
一気にハイバースト0.8gまで落としてファーストフィッシュ

取り敢えず一安心、ホットコーヒーを買いに行って朝飯タイム

この看板とも初対面です

取り敢えず、ハイバースト1.6gで開始しましたが鱒達の動きが遅くて追い切れない印象。この日はそんなに寒くなく、防寒着ではなくダウン+レインウェアの重ね着で大丈夫なレベルだったのでちょっと意外なスタートです

一気にハイバースト0.8gまで落としてファーストフィッシュ

取り敢えず一安心、ホットコーヒーを買いに行って朝飯タイム

とにかく鱒達の動きが鈍いので、モカDR-SSで

スローに巻き落とす感じで、数本をキャッチです

8:00過ぎに早くも放流タイム!!
場所ムラが出難い様に複数個所から放流する工夫がされていて好印象でした
さぁ、ここで一気に早い釣りにチェンジですよっ
エステルタックルにハイバースト1.6gの組合せ

まずは手前のブレイク付近で反転バイトが多数

時間が経つと放流魚達は沖へと出ていきました

10本ちょっとキャッチしたあたりで早くも失速、初場所で傾向が分かっていない上にそれなりの混み具合だったので良くも悪くも、という感じではないでしょうか??
今シーズン登場頻度の高い、アイスフェイク1.6gを投入し

フロロタックルでフルキャスト、丁寧に×2ボトムトレース

スピードは遅いですが、しっかりしたバイトが出てくれます

決してイージーではないですが、Sザンヌさんと2人で“あーでもない、こーでもない”と言いながら試行錯誤した分だけ、何かしらの反応が返って来る感じで面白いですね。
<10:00時点の釣果>
ま〜:25本
このままイイ感じで楽しめるのか? その様子はその2にて

にほんブログ村

スローに巻き落とす感じで、数本をキャッチです

8:00過ぎに早くも放流タイム!!
場所ムラが出難い様に複数個所から放流する工夫がされていて好印象でした


エステルタックルにハイバースト1.6gの組合せ

まずは手前のブレイク付近で反転バイトが多数

時間が経つと放流魚達は沖へと出ていきました

10本ちょっとキャッチしたあたりで早くも失速、初場所で傾向が分かっていない上にそれなりの混み具合だったので良くも悪くも、という感じではないでしょうか??
今シーズン登場頻度の高い、アイスフェイク1.6gを投入し

フロロタックルでフルキャスト、丁寧に×2ボトムトレース

スピードは遅いですが、しっかりしたバイトが出てくれます

決してイージーではないですが、Sザンヌさんと2人で“あーでもない、こーでもない”と言いながら試行錯誤した分だけ、何かしらの反応が返って来る感じで面白いですね。
<10:00時点の釣果>
ま〜:25本
このままイイ感じで楽しめるのか? その様子はその2にて


にほんブログ村
Posted by ま~ at 20:04│Comments(0)
│フィッシングフィールド中津川