2019年12月02日
2019/11/30 フィッシングフィールド中津川…その1
土曜日にフィッシングフィールド中津川さんへお邪魔した記事です。6:00丁度の現地着。久々の釣りにも関わらず、あまりの寒さに心が折れ気味になりゆっくり準備。6:30頃に空いていたポイントに入って6週間振りの釣り開始です
エステルタックルにハイバースト1.3g青銀系の組合せ

ボトムから巻き上げて来ると、何と1投目から4連チャン

コレは復帰戦として、かなり幸先の良いスタートですねぇ

って言うか、釣り楽しい~(*^o^*)

エステルタックルにハイバースト1.3g青銀系の組合せ

ボトムから巻き上げて来ると、何と1投目から4連チャン

コレは復帰戦として、かなり幸先の良いスタートですねぇ

って言うか、釣り楽しい~(*^o^*)
その後もハイバースト1.3gで適宜カラーローテーションして

ポツポツとキャッチし、最初の1時間で10本を超えるペース

濁りが強い事もあってか、光沢系でアピール強めの方が良かった感じです。7:30頃には一気にペースダウンしちゃいましたけど。。。という訳で、ボトム攻めに変更してみる事に。
かな~り久々な気がするダートランをキャストしてみると

最初はガンガンにバイトして来ましたが、すぐに失速です

8:00頃にこの日最初の放流、ハイバースト1.8gの放流カラーを巻き続けましたが、冷え過ぎなのか放流魚達は全く仕事をせず。周りの皆様も苦戦のご様子でしたが、私に至っては1バイト(しかもフッキングせず
)しか出せませんでした
巻きスプーンを諦め、ブング0.6gを投入すると

放流魚混じりでそれなりに口を使ってくれました

<8:30時点の釣果>
ま〜:23本
長らく釣りに行けていなかったので、それなりの釣果でもヒジョーに楽しめています。が、あまりの寒さに釣りを中断してカイロで指先を温める事も多かったですね。次回釣行では巻きポカも装着出来る様に準備しておかないといけません。
この後も寒さに耐えつつ、2回目の放流を待つ様子はその2にて。

にほんブログ村

ポツポツとキャッチし、最初の1時間で10本を超えるペース

濁りが強い事もあってか、光沢系でアピール強めの方が良かった感じです。7:30頃には一気にペースダウンしちゃいましたけど。。。という訳で、ボトム攻めに変更してみる事に。
かな~り久々な気がするダートランをキャストしてみると

最初はガンガンにバイトして来ましたが、すぐに失速です

8:00頃にこの日最初の放流、ハイバースト1.8gの放流カラーを巻き続けましたが、冷え過ぎなのか放流魚達は全く仕事をせず。周りの皆様も苦戦のご様子でしたが、私に至っては1バイト(しかもフッキングせず


巻きスプーンを諦め、ブング0.6gを投入すると

放流魚混じりでそれなりに口を使ってくれました

<8:30時点の釣果>
ま〜:23本
長らく釣りに行けていなかったので、それなりの釣果でもヒジョーに楽しめています。が、あまりの寒さに釣りを中断してカイロで指先を温める事も多かったですね。次回釣行では巻きポカも装着出来る様に準備しておかないといけません。
この後も寒さに耐えつつ、2回目の放流を待つ様子はその2にて。

にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:39│Comments(0)
│フィッシングフィールド中津川