2021年05月28日
2021/5/xx 醒井養鱒場…その3
醒井養鱒場さんへの週末釣行記、ここからは午後編となります。雨天続きの影響で濁り強めなのが幸いしたのか、巻きスプーン中心に良いペースで釣果を伸ばせている午前の釣り(詳細は一昨日と昨日にUP済の記事でご確認頂けます⇒その1、その2)となっています。ここから急失速しない様に何とか踏ん張りたい所です。
まずは午前中には出番がなかったボトム攻め

シャインライドを投入するとそれなりに反応アリ

ですが、所詮それなりな感じで絶好調と言える様なペースではありません。この時点ではボトム攻めが正解っていう訳ではなさそうです
まずは午前中には出番がなかったボトム攻め

シャインライドを投入するとそれなりに反応アリ

ですが、所詮それなりな感じで絶好調と言える様なペースではありません。この時点ではボトム攻めが正解っていう訳ではなさそうです

という訳で、このエリアでは定番のザッガーF1を再投入

午前中に比べるとHITレンジが上になった印象でしたね

14:00頃に早くも3桁釣果に到達しました♪
事前の思いとしては『何とか3桁釣果に届けばなぁ』くらいだったのでこの時間帯に到達出来たのは良い意味で想定外、良い日にお邪魔出来て運が良かったとしか言い様がないですね~
釣果面では一区切りついたので、巻きスプーンで頑張ってみようかと

トリガー1.6gを丁寧に巻きますが、バイト数の割にHIT率はイマイチ

釣れない訳ではないのですが、私のスプーンテクニックではちょっと厳しそうな感じ。ここは安直にプラグへ逃げさせて頂いてもバチは当たらないんじゃないと思ったり思わなかったりしたもんですから。。。
『再度ボトム攻めしたらどうなるかな』と考えて、普段はなかなか使わない

ザッガーB1でテンポ良くデジ巻きしてみるとこれがなかなか好反応でして

結構良いペースでキャッチする事が出来て、自分が上手くなったと勘違い

こういう良く釣れるコンディションの日に沢山持っているのに普段あまり使わないルアーを色々使ってみるのは大事だと再認識。ですが、それは一歩間違うと更なる散財へと繋がってしまう訳です
<15:00時点の釣果>
ま〜:118本
朝イチからそれなりに良いペースで釣果を伸ばす事が出来ていますので、このまま油断せずに最後まで突っ走りたい所です
その4に続きまーす



にほんブログ村

午前中に比べるとHITレンジが上になった印象でしたね

14:00頃に早くも3桁釣果に到達しました♪
事前の思いとしては『何とか3桁釣果に届けばなぁ』くらいだったのでこの時間帯に到達出来たのは良い意味で想定外、良い日にお邪魔出来て運が良かったとしか言い様がないですね~

釣果面では一区切りついたので、巻きスプーンで頑張ってみようかと

トリガー1.6gを丁寧に巻きますが、バイト数の割にHIT率はイマイチ

釣れない訳ではないのですが、私のスプーンテクニックではちょっと厳しそうな感じ。ここは安直にプラグへ逃げさせて頂いてもバチは当たらないんじゃないと思ったり思わなかったりしたもんですから。。。
『再度ボトム攻めしたらどうなるかな』と考えて、普段はなかなか使わない

ザッガーB1でテンポ良くデジ巻きしてみるとこれがなかなか好反応でして

結構良いペースでキャッチする事が出来て、自分が上手くなったと勘違い

こういう良く釣れるコンディションの日に沢山持っているのに普段あまり使わないルアーを色々使ってみるのは大事だと再認識。ですが、それは一歩間違うと更なる散財へと繋がってしまう訳です

<15:00時点の釣果>
ま〜:118本
朝イチからそれなりに良いペースで釣果を伸ばす事が出来ていますので、このまま油断せずに最後まで突っ走りたい所です

その4に続きまーす




にほんブログ村
Posted by ま~ at 19:11│Comments(0)
│醒井養鱒場