ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2021年05月29日

2021/5/xx 醒井養鱒場…その4

醒井養鱒場さんへの週末釣行記です。朝イチからそれなりに好調で私の拙いスプーンテクニックでも釣れてくれ、午後からも大きく失速せずに3桁釣果を突破出来ている状況(詳しい様子はコチラでご確認頂けます⇒その1その2その3)です。せっかく良い日に来れているので最後までしっかりやり切って、気分良く終わりたい所ですニコニコ

表層がちょっと賑やかな感じでしたので、くもルアーを選択してキノコ1
2021/5/xx 醒井養鱒場…その4

ちょっとテンプラ気味にキャスト、小刻みに誘ってやるとHITですキノコ2
2021/5/xx 醒井養鱒場…その4

やっぱりTOPで釣れると楽しいですね(^o^)v



表層の釣りが落ち着いてきたら、今度は中層狙いに変更し魚青
2021/5/xx 醒井養鱒場…その4

フロロタックルでモカDR-SSをスローに巻き落としてやれば魚赤
2021/5/xx 醒井養鱒場…その4

比較的しっかりしたバイトでコンスタントにHITしてくれました熱帯魚
2021/5/xx 醒井養鱒場…その4

まだ濁りが残っているからなのか、グローが入っているカラーの方に反応が良かった気がします。手持ちのカラー全てを試した訳ではないので、私の気のせいなだけかもしれませんけど汗

ラストスパートを目論んで、ザッガーF1をキャストしましたがまる(赤)
2021/5/xx 醒井養鱒場…その4

期待した程にはHITペースが上がってくれませんでしたねぇまる(青)
2021/5/xx 醒井養鱒場…その4

16:30頃になるとペレット待ちモードになって表層に鱒玉が出来始めましたので、巻きスプーン用のタックルの2本以外を片付けて挑みますパンチ

エステルタックルでアキュラシー0.9gをキャスト四角(オレンジ)
2021/5/xx 醒井養鱒場…その4

ロッド立て気味に巻くと、入れ食いモードでした~四角(緑)
2021/5/xx 醒井養鱒場…その4

<本日の釣果>
ま〜:150本

キリの良い数字になった所で撤収としました。ご一緒頂いたお上手な皆さんも似た様な釣果だったとの事ですので、私の腕を考えるとかなり頑張れたのではないかと自賛しておきます(笑)

という訳で、運良くコンディションの良い日に当たっただけであって、いつも通り中身は極めて薄かった釣行記を4日間に渡って読んで頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(醒井養鱒場)の記事画像
2025/3/29 醒井養鱒場…その2
2025/3/29 醒井養鱒場…その1
風強めな醒井で花粉を浴びながら釣りをする
2025/3/20 醒井養鱒場…その2
2025/3/20 醒井養鱒場…その1
癒しを求めて醒井へ
2025/3/8 醒井養鱒場…その2
2025/3/8 醒井養鱒場…その1
目指せ、2匹目のドジョウ!!
2025/3/1 醒井養鱒場…その2
同じカテゴリー(醒井養鱒場)の記事
 2025/3/29 醒井養鱒場…その2 (2025-04-02 19:59)
 2025/3/29 醒井養鱒場…その1 (2025-04-01 19:56)
 風強めな醒井で花粉を浴びながら釣りをする (2025-03-29 22:22)
 2025/3/20 醒井養鱒場…その2 (2025-03-26 21:44)
 2025/3/20 醒井養鱒場…その1 (2025-03-25 21:43)
 癒しを求めて醒井へ (2025-03-23 20:02)
 2025/3/8 醒井養鱒場…その2 (2025-03-12 22:59)
 2025/3/8 醒井養鱒場…その1 (2025-03-11 22:56)
 目指せ、2匹目のドジョウ!! (2025-03-09 19:23)
 2025/3/1 醒井養鱒場…その2 (2025-03-07 17:54)

この記事へのコメント
150ってすごいですね。弟子にしてください(笑)
Posted by 荒天男荒天男 at 2021年05月29日 19:20
荒天男さん、コメント頂きありがとうございます♪

>150ってすごいですね。弟子にしてください(笑)

この日は週末で放流があるにも関わらず、醒井の割には来場者少な目だった上に、
濁りも強めでプレッシャーが掛かり難いという好条件が重なっており好調だっただけです。
恐らくメーカーのテスターさん達だと200どころか300まであり得るくらいだったかと。
醒井には多くのメーカー関係者さんが来られていますので、その中から先生を見つけて下さい(笑)

今後、どこかの釣り場でお会いする機会がありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by ま~ま~ at 2021年05月29日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2021/5/xx 醒井養鱒場…その4
    コメント(2)