2016年03月09日
2016/3/5 ジュネス…その4
静岡転勤後のホームエリアであるジュネスさんへの3週連続釣行、朝イチからビミョーだったペースも放流魚達が水に馴染んでからはイイ感じ(記事はコチラ⇒その1、その2、その3)で楽しめています。このままラストまで突っ走りたい所ですが、そう簡単には問屋が卸してくれないですよねぇ。。。
既に放流車到着から5時間近く経っているので

いい加減、巻きスプーンでは限界でしょうかねぇ

良く頑張った方ではないかと思いますが、ここで巻きスプーンはギブアップです
既に放流車到着から5時間近く経っているので

いい加減、巻きスプーンでは限界でしょうかねぇ

良く頑張った方ではないかと思いますが、ここで巻きスプーンはギブアップです

ちびパニクラDRを投入しましたが、いつも程は続かず

う~ん、どうしようか??
久々にバベゼロWTを投入して

スローに巻きフォールさせると

ボトムちょい上あたりで反応アリ

ここまでバベゼロWTまで総動員、私的な限界までやり切って(?)15:00頃にやっとアウトレットから離れる事に。“まだどこかに放流魚が溜まっているはず”と考えて…
パニクラDRで広範囲にサーチしましたが

いつもより弱々しいバイトが多く苦戦気味

これは思った以上に厳しいですよ(汗)
とにかく何をやっても反応が薄く、場所移動を繰り返してましたが

アキュラシー0.9gでたまにキャッチするのが精一杯な感じでした

ラスト1時間は大失速、放流狩りとの落差が激し過ぎて非常にツラかったです
<本日の釣果>
ま〜:193本
お昼頃には“ほぼ間違いなく200本イケるな”なんて思ったりもしていましたが、そこまで甘くはないですね(>_<) そしてご一緒頂き、多くのヒントを下さったジャスティンさん、とってぃーさんには感謝×2です♪
さて、今週末は久々に他のエリアへの釣行、心のホームエリアである嵐山フィシングエリアさんへお邪魔する予定でいますよ!!

う~ん、どうしようか??
久々にバベゼロWTを投入して

スローに巻きフォールさせると

ボトムちょい上あたりで反応アリ

ここまでバベゼロWTまで総動員、私的な限界までやり切って(?)15:00頃にやっとアウトレットから離れる事に。“まだどこかに放流魚が溜まっているはず”と考えて…
パニクラDRで広範囲にサーチしましたが

いつもより弱々しいバイトが多く苦戦気味

これは思った以上に厳しいですよ(汗)
とにかく何をやっても反応が薄く、場所移動を繰り返してましたが

アキュラシー0.9gでたまにキャッチするのが精一杯な感じでした

ラスト1時間は大失速、放流狩りとの落差が激し過ぎて非常にツラかったです

<本日の釣果>
ま〜:193本
お昼頃には“ほぼ間違いなく200本イケるな”なんて思ったりもしていましたが、そこまで甘くはないですね(>_<) そしてご一緒頂き、多くのヒントを下さったジャスティンさん、とってぃーさんには感謝×2です♪
さて、今週末は久々に他のエリアへの釣行、心のホームエリアである嵐山フィシングエリアさんへお邪魔する予定でいますよ!!
Posted by ま~ at 22:24│Comments(0)
│ジュネス