2020年02月21日
2020/2/11 フィッシングフィールド中津川…その3
フィッシングフィールド中津川さんへの釣行記は今日で最終となります。このエリアにお邪魔した時と同じようなパターン(詳細はコチラを読んで頂ければと思います⇒その1、その2)になっています。午後からは少しでも良いので、いつもより良いペースでキャッチしたいものですが私にそんなテクニックがあるんでしょうか??
どうもボトムではない事はハッキリしたのでモカDR-SSに変更

着水後10秒ほど沈めた後にロッドを立て気味にしてリトリーブ

反応はあるものの、キレイに巻き合わせないとバレてしまう感じ

このままだとペースアップは難しそうですねぇ(^o^;)
どうもボトムではない事はハッキリしたのでモカDR-SSに変更

着水後10秒ほど沈めた後にロッドを立て気味にしてリトリーブ

反応はあるものの、キレイに巻き合わせないとバレてしまう感じ

このままだとペースアップは難しそうですねぇ(^o^;)
13:00過ぎに3回目の放流タイム!! 今回も何とかアジャストしたいのですが、午後からの放流でコンスタントにキャッチ出来た記憶がないので嫌な予感しかしません
マークΣ1.6gでレンジキープしつつ、私なりに丁寧に巻きしましたが

嫌な予感は的中、交通事故的に3本キャッチしただけに終わりました

このままでは終われないので、早々に縦系ルアーを投入。大部分が釣られずに回遊している放流魚達は手前のブレイクに沿っていると睨んでの変更です
PEタックルにブング0.4gの組合せで、出来る限りフルキャストし

ブレイクより少し沖の方からカーブフォールさせ、ルアーを見せて

着底後に誘いを入れると、追い食いしてくる感じで連チャンでした

30分で15本程を追加、この日1番良いペースで楽しめました♪
14:00過ぎに陽が陰るタイミングがあり、一気にライズし始めたので

くもルアーに替えると、水面が割れるバイトで数本を追加できました~

TOPゲームを楽しませて貰って良い気分になった14:30頃に納竿としました。この後も粘って釣りを続ける選択肢もあったのですが、翌日の仕事に悪影響が出ない様に大人しく撤収しておいた方が良いだろうとの判断です。
<本日の釣果>
ま〜:76本
その後はいつもの様に某所を経由してから帰宅しました。事故渋滞で東名の流れがいつも以上に悪かったのが想定外でしたけど…
今週末は三連休なのでモチロン釣行を計画しております



にほんブログ村

マークΣ1.6gでレンジキープしつつ、私なりに丁寧に巻きしましたが

嫌な予感は的中、交通事故的に3本キャッチしただけに終わりました

このままでは終われないので、早々に縦系ルアーを投入。大部分が釣られずに回遊している放流魚達は手前のブレイクに沿っていると睨んでの変更です

PEタックルにブング0.4gの組合せで、出来る限りフルキャストし

ブレイクより少し沖の方からカーブフォールさせ、ルアーを見せて

着底後に誘いを入れると、追い食いしてくる感じで連チャンでした

30分で15本程を追加、この日1番良いペースで楽しめました♪
14:00過ぎに陽が陰るタイミングがあり、一気にライズし始めたので

くもルアーに替えると、水面が割れるバイトで数本を追加できました~

TOPゲームを楽しませて貰って良い気分になった14:30頃に納竿としました。この後も粘って釣りを続ける選択肢もあったのですが、翌日の仕事に悪影響が出ない様に大人しく撤収しておいた方が良いだろうとの判断です。
<本日の釣果>
ま〜:76本
その後はいつもの様に某所を経由してから帰宅しました。事故渋滞で東名の流れがいつも以上に悪かったのが想定外でしたけど…

今週末は三連休なのでモチロン釣行を計画しております




にほんブログ村
Posted by ま~ at 06:36│Comments(0)
│フィッシングフィールド中津川